School!!
イチカワさんはWEBクリエイターになるそうです
横須賀フィールドサーベイ
本日は進級制作の授業です。
WEB科は横須賀の観光サイトを制作します。
そのため、今回は横須賀のフィールドサーベイを行います。
午前中は学校で横須賀の事前調査と、調査コースの決定をしました。
まずターゲットユーザーを家族(子供連れ)、カップル、単身一人、友人などに分類します。
その後、どのターゲットユーザーにはどんな観光ポイントを推すか話し合っていきます。
すべてのターゲットユーザーに進める観光ポイントを書き出し、午後に行うフィールドサーベイのコースを決定し、横須賀に向かいます。
横須賀に到着し、まずは三笠ビル商店街に向かいました。
2009年から続いている「三笠ビル商店街シャッターアート企画」は3年目の今年2011年で最後となります。
2009年、2010年に描かれたシャッターアートを見てから3チームに分かれ調査を開始しました。
横須賀は私の地元ということもあり、ほかのメンバーほど目新しいものは感じられず、始終他のメンバーの道案内と私の知っているだけの知識を共有しました。
やはり、横須賀は「絶対にこれを売っていくんだ!!」といえるほど強いものがなく、何か別の売り込み方を考慮しないと観光客を増やすのは難しいかと思いました。
横須賀で生まれ育ったので、横須賀が活気づくのはとてもいいことだと思いますが、如何せん容易いことではないように思えます。
三笠ビル商店街シャッターアートプロジェクトブログ
Twitter
@mikasa_shutter
WEB科は横須賀の観光サイトを制作します。
そのため、今回は横須賀のフィールドサーベイを行います。
午前中は学校で横須賀の事前調査と、調査コースの決定をしました。
まずターゲットユーザーを家族(子供連れ)、カップル、単身一人、友人などに分類します。
その後、どのターゲットユーザーにはどんな観光ポイントを推すか話し合っていきます。
すべてのターゲットユーザーに進める観光ポイントを書き出し、午後に行うフィールドサーベイのコースを決定し、横須賀に向かいます。
横須賀に到着し、まずは三笠ビル商店街に向かいました。
2009年から続いている「三笠ビル商店街シャッターアート企画」は3年目の今年2011年で最後となります。
2009年、2010年に描かれたシャッターアートを見てから3チームに分かれ調査を開始しました。
横須賀は私の地元ということもあり、ほかのメンバーほど目新しいものは感じられず、始終他のメンバーの道案内と私の知っているだけの知識を共有しました。
やはり、横須賀は「絶対にこれを売っていくんだ!!」といえるほど強いものがなく、何か別の売り込み方を考慮しないと観光客を増やすのは難しいかと思いました。
横須賀で生まれ育ったので、横須賀が活気づくのはとてもいいことだと思いますが、如何せん容易いことではないように思えます。
三笠ビル商店街シャッターアートプロジェクトブログ
@mikasa_shutter
PR
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
最新記事
(04/06)
(04/03)
(03/30)
(03/27)
(03/22)
カテゴリー
プロフィール
HN:
ichikawa asuka
年齢:
32
性別:
女性
誕生日:
1993/02/04
職業:
専門学生
趣味:
お絵かき・裁縫・Webについて考える
自己紹介:
webデザイナー志望として暗中模索の日々。最近写真の加工にはまっています。